ブログ
8.62014
お盆休みに考えたい、刃を研ぐ習慣
From:横田瞳
福岡・粕屋町の事務所にて
仕事がお忙しく、熱心な人であればあるほど、
やるべきことが多いために効率化や改善といった部分に、
なかなか着手できずにいるかもしれません。
私の好きな本の一つに、
「7つの習慣」というものがあります。
スティーブン・R・コヴィー博士の著書で、
人生を幸福に導く成功哲学で、社会人なりたての頃からの私の愛読書です。
幸せな人生をつくるために必要な習慣を7つにまとめているのですが、
その中のひとつに「刃を研ぐ」というものがあります。
「刃を研ぐ」ということは、木を切り倒すために、
ずっと使い続けたボロボロの刃で「切れない、切れない」と
時間をかけ力を振り絞って切るのではなく、
刃を研いで切れやすくし、
より短時間で軽い力で効率的に切れるようにすることです。
お盆休みは、自分の歯を研ぐには良いタイミングかもしれません。
より効果的に仕事をするために、
本を読むんだり、自分の知識をブログやEvernoteなどにまとめたり、
仲間と情報交換することも良いかもしれません。
2014年をより効果的に過ごすために、
刃を研ぐ時間をつくってみてはいかがでしょうか。
—————————————————
福岡の電気工事会社
横田電設
福岡県糟屋郡粕屋町長者原西3-10-22
~ 第二種電気工事士募集中! ~
→募集要項はコチラをご覧ください
—————————————————