福岡の戸建てやマンションに使えるリフォーム・リノベ補助金の最新情報をまとめました。

国や福岡県、各市町村の信頼できる情報を、家づくり50年の横田電設がミッチリ調べて熱弁します。ぜひ熟読を!
福岡のリフォーム・リノベ補助金2025!


福岡で使えるリフォーム・リノベ補助金は3タイプ!
国のリフォーム補助金については、別記事で詳しく解説しています。


福岡県内の戸建て・マンションに使えるリフォーム・リノベ補助金をご紹介します!
福岡県のリフォーム・リノベ補助金


福岡県のリフォーム・リノベ補助金は
などがあります。
福岡県こどもリノベ補助金
福岡県こどもリノベ補助金は、若年世帯・子育て世帯のリノベーションを支援する補助金です。
とても魅力的なリフォーム補助金です!


補助対象は「流通型」と「持ち家型」によって変わります。
補助区分 | 対象世帯 | 対象住宅 | 対象工事 | 補助率 | 上限額 |
---|---|---|---|---|---|
流通型 | 若年世帯 子育て世帯 | 若年世帯 又は 子育て世帯が、自ら居住するために購入した「住まいの健康診断」実施済の中古住宅 | ・居住性向上改修 ・長寿命化改修 ・省エネルギー改修 ・防犯性向上改修 ・新しい生活様式対応改修 ・バリアフリー改修 | 3分の1 | 50万円 |
持家型 | 若年世帯 子育て世帯 親世帯 | 若年世帯 又は 子育て世帯が同居する親世帯の持家 |
また、福岡県こどもリノベ補助金は、子育て世帯以外も対象の補助金です!
- 持家型は今後同居予定の「親世帯」
- 事実婚や婚約予定
- 妊娠中の方
対象範囲が広いのは、とっても嬉しいですね!
ぜひ一度、対象になるかチェックしてみましょう!
福岡県高齢者等在宅生活支援(住みよか)事業
福岡県高齢者等在宅生活支援(住みよか)事業は、高齢者等に配慮した住宅に改造する補助制度です。
対象工事 | 下記のような住宅の改造 ・高齢者等の自立 ・日常生活の利便を図る ・介護者の負担が軽減される |
対象者 | ・福岡県内(政令指定都市を除く)に住所を有する者 ・要介護又は要支援と認定された者 ・地域包括支援センター等が住宅改造を必要と認めた者 ・身体障がい者(身体障害者手帳2級、2級) ・知的障がい者(療養手帳Aまたは知能指数35以下) ・重複障がい者(身体障害者手帳3級で知能指数50以下) ・非課税の者のみで構成される世帯に属する者 など |
助成限度額 | 30万円 |
築年数が古すぎる物件については、売却・建て替えも含めて検討してみましょう!
福岡県空き家活用サポートセンター『イエカツ』
福岡県では、空き家活用サポートセンター『イエカツ』を運営しています。
無料の出張相談会も開催しています。福岡の実家など、空き家に悩んでいる方は、ぜひ活用してくださいね!
空き家は、リフォームや立て替え・売却なども含めて比較検討検討がおすすめです。
住まいの健康診断
住まいの健康診断では、売買予定の中古住宅の状態を建築士が調査・診断します。
不動産売却を考えている方は「住まいの健康診断書」を付けることで、信頼度が高くなりますよ。
対象物件 | ①敷地が福岡県内であること ②売却予定であること |
料金 | 66,000円(税込) |
築年数が古すぎる物件や、相続物件については、立地条件や建物の状況によっては、売却・建て替えも含めて検討してみましょう!
耐震診断アドバイザーの派遣制度
福岡県では、木造住宅の地震に対する安全性について診断するアドバイザーを派遣しています。
耐震診断アドバイザーとは、福岡県が実施する講習会を受講した建築士です。
築古物件にお住いの方は、一度診断してみてはいかがでしょうか。
対象 | 福岡県内の昭和56年以前に建築された木造戸建住宅 |
費用 | 耐震診断:6,000円 簡易診断:3,000円 |
築年数が古すぎる物件や、相続物件については、立地条件や建物の状況によっては、売却・建て替えも含めて検討してみましょう!
福岡市のリフォーム・リノベ補助金


福岡市の各市町村のリフォーム・リノベ補助金をまとめました。
活用できる補助金があるか、ぜひ確認してくださいね!
糟屋郡:
粕屋町 新宮町 久山町 篠栗町 志免町 須恵町 宇美町
福岡地区:
宗像市 福津市 古賀市 糸島市 春日市 太宰府市 那珂川市 大野城市 筑紫野市 筑前町 朝倉市 東峰村
筑後地区:
小郡市 大刀洗町 久留米市 うきは市 大川市 大木町 筑後市 広川町 八女市 柳川市 みやま市 大牟田市
筑豊地区:
鞍手町 宮若市 直方市 小竹町 飯塚市 福智町 香春町 糸田町 田川市 桂川町 嘉麻市 川崎町 大任町 赤村 添田町
北九州地区:
北九州市 岡垣町 芦屋町 水巻町 遠賀町 中間市 北九州市 苅田町 行橋市 みやこ町 築上町 豊前市 吉富町 上毛町
福岡のキッチンリフォーム補助金


福岡のキッチンリフォームに使える補助金は、子育てグリーン住宅支援事業の「子育て対応改修」です。
キッチンセットの交換を伴う対面化改修工事 ※改修前、改修後で条件あり | 91,000円/戸 |
ビルトイン食器洗機 | 25,000円/戸 |
掃除しやすいレンジフード | 13,000円/戸 |
ビルトイン自動調理対応コンロ ※IHクッキングヒーターも対象 | 15,000円/戸 |
ただし、細かな条件があるので注意しましょう。
補助対象 | 必須工事 ①開口部の断熱改修 ②躯体の断熱改修 ③エコ住宅設備の設置 任意工事 ④子育て対応改修 ⑤防災性向上改修 ⑥バリアフリー改修 ⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 ⑧リフォーム瑕疵保険等への加入 |
補助額と上限額: リフォーム工事内容に応じて定める額の合計 ※補助額の合計が5万円以上で補助対象 | Sタイプ: 必須工事すべてのカテゴリーを実施 →上限60万円/戸 Aタイプ: 必須工事のうち、いずれか2つのカテゴリーを実施 →上限40万円/戸 |
キッチンリフォームは、それぞれ個別では補助対象ではなく
・最低2つ以上のカテゴリーの必須工事を行うこと
・補助額の合計が5万円以上になること
が必要になります。
お風呂、トイレ、窓リフォームなどに必須工事が含まれるため、あわせて検討してみましょう!
福岡のお風呂リフォーム補助金


福岡のお風呂リフォーム補助金は、子育てグリーン住宅支援事業の「エコ住宅設備の設置」です。
高断熱浴槽 | 32,000円/戸 |
高効率給湯器 | 30,000円/戸 |
お風呂リフォームは、必須工事の「エコ住宅設備の設置」に含まれますが、他の必須工事も含めて5万円以上の補助額になる必要があります。
✔毎日のお風呂の掃除をラクにしたい
✔浴槽や床の汚れが落ちにくい
✔おしゃれで安全な浴室にリフォームしたい
このようなお風呂の悩みがある方は、ぜひ参考にしてくださいね!
お風呂、トイレ、窓リフォームなどに必須工事が含まれるため、あわせて検討してみましょう!
福岡のトイレリフォーム補助金


福岡のトイレリフォームに使える補助金は、子育てグリーン住宅支援事業の「エコ住宅設備の設置」です。
節水トイレのうち、掃除しやすい機能の有無によって、補助金額が変わります。
掃除しやすい機能を有するもの | 23,000円/台 |
掃除しやすい機能を有するもの以外 | 21,000円/台 |
節水型トイレのリフォームも、単体工事では対象外となるため注意しましょう。
福岡のドア交換・ 窓リフォーム補助金


福岡のドア交換・ 窓リフォームに使える補助金は「先進的窓リノベ」です。
一戸当たり200万円(最低5万円~)と大きな額で魅力的なリフォーム補助金です!
窓やガラス交換で断熱や省エネ効果が期待できます!光熱費削減したい方は、ぜひ検討してみましょう。
福岡の外壁・屋根リフォーム補助金


福岡の外壁・屋根リフォームに使える補助金は、「子育てグリーン住宅支援事業」です。
外壁や屋根のリフォームに使える補助金ですが、外観を綺麗にする目的の外壁塗装は補助金対象にならないので注意が必要です。
外壁や屋根リフォームも、断熱や省エネ効果が期待できます!光熱費削減したい方は、ぜひ検討してみましょう。
福岡のリフォーム相談は横田電設へ!


福岡の戸建・マンションリフォームに使える補助金の最新情報をまとめました。
自治体の補助金やサポートは、要件が細かいため注意が必要です。



活用できる補助金をチェックしつつ「本当に時間とお金をかけたい所は何か?」見極め、有効活用しましょう。
あなたが心地よい住まいづくりを、心から応援していますね!