福岡のリフォーム・リノベ補助金2025!家づくり50年プロが熱弁

当ページのリンクには一部プロモーションが含まれています
福岡リフォーム補助金

福岡の戸建てやマンションに使えるリフォーム・リノベ補助金の最新情報をまとめました。

最近は、家事負担軽減リフォームや、省エネ・断熱化に使える補助金が充実していますよ!

国や福岡県、各市町村の信頼できる情報を、家づくり50年の横田電設がミッチリ調べて熱弁します。ぜひ熟読を!

タップできる目次

福岡のリフォーム・リノベ補助金2025!

福岡 リフォーム補助金

福岡で使えるリフォーム・リノベ補助金は3タイプ!

①国のリフォーム・リノベ補助金
②福岡県のリフォーム・リノベ補助金
③福岡市や各市町村のリフォーム・リノベ補助金

国のリフォーム補助金については、別記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【2025年】子育てグリーン住宅支援事業とは?最大160万円の補助金最新情報を解説! 子育てグリーン住宅支援事業は、子育て世帯や若者夫婦世帯を対象に、省エネ住宅の新築やリフォームを支援する補助金制度です。 2025年は「GX志向型住宅」は全世帯が対象...

福岡県内の戸建て・マンションに使えるリフォーム・リノベ補助金をご紹介します!

福岡県のリフォーム・リノベ補助金

福岡 リフォーム補助金

福岡県のリフォーム・リノベ補助金は

・福岡県こどもリノベ補助金
・住みよか事業

などがあります。

補助金だけでなく、空き家対策住まいの診断なども併せて紹介!

福岡県こどもリノベ補助金

福岡県こどもリノベ補助金は、若年世帯・子育て世帯のリノベーションを支援する補助金です。

・補助率は1/3
・上限額は50万円

とても魅力的なリフォーム補助金です!


補助対象は「流通型」と「持ち家型」によって変わります。

今住んでいる家だけでなく、これから中古住宅を購入してリフォームしたい方も使えます!

補助区分対象世帯対象住宅対象工事補助率上限額
流通型若年世帯
子育て世帯
若年世帯 又は 子育て世帯が、自ら居住するために購入した「住まいの健康診断」実施済の中古住宅・居住性向上改修
​・長寿命化改修
​・省エネルギー改修
​・防犯性向上改修
​・新しい生活様式対応改修
​・バリアフリー改修
3分の150万円
持家型若年世帯
子育て世帯
​親世帯
若年世帯 又は 子育て世帯が同居する親世帯の持家

参考:福岡県こどもリノベ補助金

また、福岡県こどもリノベ補助金は、子育て世帯以外も対象の補助金です!

  • 持家型は今後同居予定の「親世帯」
  • 事実婚や婚約予定
  • 妊娠中の方

対象範囲が広いのは、とっても嬉しいですね!

ぜひ一度、対象になるかチェックしてみましょう!

福岡県高齢者等在宅生活支援(住みよか)事業

福岡県高齢者等在宅生活支援(住みよか)事業は、高齢者等に配慮した住宅に改造する補助制度です。

対象工事下記のような住宅の改造

・高齢者等の自立
・日常生活の利便を図る
・介護者の負担が軽減される
対象者・福岡県内(政令指定都市を除く)に住所を有する者
・要介護又は要支援と認定された者
・地域包括支援センター等が住宅改造を必要と認めた者
・身体障がい者(身体障害者手帳2級、2級)
・知的障がい者(療養手帳Aまたは知能指数35以下)
・重複障がい者(身体障害者手帳3級で知能指数50以下)
・非課税の者のみで構成される世帯に属する者
など
助成限度額30万円

参考:福岡県高齢者等在宅生活支援(住みよか)事業

築年数が古すぎる物件については、売却・建て替えも含めて検討してみましょう!

福岡県空き家活用サポートセンター『イエカツ』

福岡県では、空き家活用サポートセンター『イエカツ』を運営しています。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

家づくり50年!エコで心地よい暮らしを応援する、福岡・粕屋町の電気工事会社です。難しい専門用語を使わず、わかりやすく説明することを心がけています。大手ハウスメーカー認定工事店としてキレイで丁寧な工事が得意です◎

建設業許可:電気工事業 福岡県第075041号

タップできる目次