
工事の工程管理をタイムツリーからサクミルへ
当ページのリンクには一部プロモーションが含まれています

こんにちは、横田電設です。
電気工事やリフォーム工事の工程管理に、サクミルを導入しました。
サクミルは、建設業に特化した効率化システムです。
工事の工程管理に、今までタイムツリーを使っていましたが
写真や図面、顧客情報などの共有などにも使えて
工事の効率化に役立つと思い、導入することにしました。
建設業の効率化なら「サクミル」
▶サクミル公式を見る
▶紹介キャンペーンを見る
タップできる目次
工程管理をタイムツリーからサクミルした理由

工程管理をタイムツリーからサクミルにした一番の理由は、
建設業に特化した使いやすいシステムだからです。
・工事と請求の一元化ができる
・写真や図面などの共有がしやすい
・顧客情報の管理をシッカリしたい
など、工事をする上で必要な情報共有を
効率的に、安全にできるところがポイントです。
タイムツリーは本当に便利で
個人的にプライベートのスケジュール管理で使っています。
しかし、ありがたいことに工事の依頼が増えて
工事の日程調整や工程管理が煩雑に。

スケジュール管理だけでなく、請求管理や顧客情報管理など
幅広くひとつのシステムでしたいと思い、サクミルを導入することにしました。
建設業の効率化なら「サクミル」
▶サクミル公式を見る
▶紹介キャンペーンを見る
サクミルはIT導入補助金は使える?

残念ながら、サクミルはIT導入補助金の対象外でした。
横田電設でも、IT導入補助金を使う予定だったので対象外なのは残念。
しかし、無料お試しで使ってみて、
月額費用も安い割にさまざまな機能があるため
導入することにしました。
今後、IT導入補助金の対象商品になると嬉しいですね!
建設業の効率化なら「サクミル」
▶サクミル公式を見る
▶紹介キャンペーンを見る
サクミルはまず無料お試しがおすすめ

サクミルは、まずは無料でお試しがおすすめです。
今使っているスケジュール管理アプリや
案件管理システムなどから移行するなどを考えると
無料で試せる期間があるのは、本当にありがたい!
工程管理やスケジュール管理に悩んでいる
建築・電気工事・工務店などの方は
ぜひ候補の一つにしてみてはいかがでしょうか。
実際に使ってみた効果なども、情報共有しますね!
建設業の効率化なら「サクミル」
▶サクミル公式を見る
▶紹介キャンペーンを見る
コメント